ブログ

2019.10.02[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

DJ Sakiko と 久保田エリアマネージャー

SAKIKO
いつもはTOM Gさんでお送りしていますが、ちょっと所用があるということで、今日は私SAKIKOが担当させていただきますので、よろしくお願いいたします。

久保田エリアマネージャー
こちらこそよろしくお願いいたします!

SAKIKO
前回は、ナカジツの福岡県内2店舗目の「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店のオープン情報を教えていただいたんですが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
前回の放送では「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店のオープン情報をお知らせしましたが、今日がそのオープン当日なので、さらに詳しいオープン情報をご案内させていただきます。

SAKIKO
そういえば、久保田エリアマネージャー、今朝アンナちゃんの「Top of the morning」にも電話出演していましたね!

久保田エリアマネージャー
そうなんですよ。引っ張りだこなんで(笑)

SAKIKO
はは!オープン当日なんで、久保田エリアマネージャー、ハイテンションです!

久保田エリアマネージャー
いつものTOM Gさんじゃなく、美しいSAKIKOさんを前にして緊張しております!!

SAKIKO
は~い!ありがとうございます。笑
ということで本題に入りますが、今日はナカジツの福岡県内2店舗目の「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店のオープンということなので、早速「じょうなん店」のオープン情報を教えいただけますでしょうか。

久保田エリアマネージャー
そうでしたね!
『幸せいっぱいおうち探し館!じょうなん店』は今朝10時にオープンさせていただきました。
すでに多くのお客様にご来店いただいてまして、本当にありがとうございます!

SAKIKO
去年の6月に「福岡・ちくし通り本店」がオープンしたばかりということなのに、もう2店舗目なんですよね。

久保田エリアマネージャー
おかげさまで「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店がご好評いただきまして、福岡のもっと多くの方々にナカジツの不動産のワンストップサービスをお届けできるのではと思いまして、営業エリアを拡大させていただくことになりました。

SAKIKO
すごいですね。久保田エリアマネージャー、勢いがありますね!

久保田エリアマネージャー
いえいえ、私たちをご信頼いただき、お家の購入やリノべーション、売却をお任せいただいたお客様のお陰です。

SAKIKO
お客様の評判もバッチリということですね!
では、じょうなん店についてもっと詳しく教えてください!どんなお店なんですか?

久保田エリアマネージャー
分譲住宅や注文住宅の新築から、中古住宅、リフォーム・リノベーション、土地情報まで、住宅・不動産のことならワンストップで対応できるお店です!

SAKIKO
ということは、お家のことはなんでも相談できるってことですか??

久保田エリアマネージャー
お家に関することならなんでも私たちの「幸せいっぱいおうち探し館!」にお任せください!

SAKIKO
頼もしい!久保田エリアマネージャー!!
では、幸せいっぱいおうち探し館!じょうなん店の具体的な情報を教えていただきたいのですが、まずお店の場所はどちらになりますか?

久保田エリアマネージャー
『不動産SHOPナカジツ 幸せいっぱいおうち探し館!じょうなん店』は、地下鉄七隈線「金山駅」から徒歩3分。クルマでお越しのお客様には店舗前には駐車場を7台分ご用意しています。

SAKIKO
地下鉄でもクルマでも便利そうですね。

久保田エリアマネージャー
はい。お気軽にご来店いただけると思います。
今日から14日(祝日)まで水曜日を除く毎日イベントをやっていますので、ぜひお越しください。

SAKIKO
どんなイベントがあるんですか?

久保田エリアマネージャー
まずご来店のお客様全員に「お楽しみ福袋」をプレゼントします!

SAKIKO
全員に「お楽しみ福袋」プレゼントですか!大盤振る舞いですね!!

久保田エリアマネージャー
はい、さらにお子様には「お菓子セット&お面」をプレゼントします。

SAKIKO
わー、縁日みたいですね。お子様も楽しみですね!!

久保田エリアマネージャー
はい。ぜひご家族連れでお越しください。

SAKIKO
では「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店の詳しい店舗情報をおしえてください。

久保田エリアマネージャー

住所は、福岡市城南区七隈四丁目3番5号
電話番号は、フリーダイヤル 0120-28-0511
FAX番号は。092-801-0038
ホームページは「ナカジツ 福岡 じょうなん店」で検索してください。

またご来店サービスとして、駐車場無料、自販機フリードリンク、お子様向けドリンク、キッズルーム、キッズ遊具、お子様用ハイローラック、個室相談も対応させていただきます。

SAKIKO
いや~!充実のサービス!!
行くだけで楽しそうですね!お子様連れでもしっかり相談できそうですね。
久保田エリアマネージャー、じょうなん店のオープン、期待できますね「!

久保田エリアマネージャー
ご自宅の売却や中古住宅の購入を検討されているなら、ぜひ一度「幸せいっぱいおうち探し館!じょうなん店」にお越しください。
住替えの物件のご紹介や資金計画についてもご相談いただけますので、お気軽にご来店ください。

SAKIKO
はい、久保田エリアマネージャー、今日はありがとうございました。

次回もお楽しみに♪

不動産SHOPナカジツ「幸せいっぱいおうち探し館!」

 福岡・ちくし通り本店 

☎ 0120-68-0511

🕑 午前10時~午後7時 ※店休日 水曜日

🏠 〒812-0894
福岡市博多区諸岡三丁目7番1号

💻 ホームページ

「インスタ ロゴ」の画像検索結果 InstagramもCHECK!!

------------------------------

>> 続きを読む

2019.09.18[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

DJ TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
こんにちは!
前回は、「おうちの健康診断」という住宅診断サービスについて教えていただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
今日はビッグニュースをお伝えします!
この10月にナカジツの福岡県内2店舗目の「幸せいっぱいおうち探し館!」
じょうなん店がオープンに向けて準備中です!

TOM G
おめでとうございます!
去年の6月に「福岡・ちくし通り本店」がオープンしたばかりなのに、もう2店舗目ですか?

久保田エリアマネージャー
おかげさまで「福岡・ちくし通り本店」が大変ご好評いただきまして、福岡のもっと多くの方々にナカジツの不動産ワンストップサービスをお届けできるのではと思いまして、営業エリアを拡大させていただくことになりました。
これもひとえに、私たちをご信頼いただき、お家の購入やリノべーション、売却をお任せいただいたお客様のお陰です。

TOM G
お客様あってのコトですからね。
福岡にお店をかまえてよかったですね!

久保田エリアマネージャー
そうなんです。活気のある福岡だからできるんだと思います。

TOM G
福岡中心部の「天神ビッグバン」などの再開発やマンション・ホテルなどの不動産開発も盛んですし、人口も増えていますからね。

久保田エリアマネージャー
私たちが福岡に出店させていただいたのも、そのポテンシャルのある市場性に引き寄せられたからです。
ちなみに平成27年の国勢調査のデータなんですが、「人口増加数が多い都市」そして「人口増加率が高い都市」では、政令指定都市中、福岡が一位なんですね。

TOM G
そうなんですよ。確かに他所の都市と較べて福岡って活気があると感じます。

久保田エリアマネージャー
これはあるシンクタンクの調査を元に福岡市が作成したデータなんですが、「国内100都市を対象にした成長可能性都市ランキング」によると、総合ランキングは東京都についで2位、ポテンシャルランキングではなんと1位なんです。


TOM G
いや~嬉しかばいねぇ~!笑
福岡市民としては誇らしいデータですね。

久保田エリアマネージャー
福岡は住んでみるととても魅力的で、私は愛知から単身赴任中なのですが、このまま福岡に定住しようかなと(笑)

TOM G
間違いないでしょ!!奥様とお子様もよんであげてください!!
でもですね、素朴な疑問というか、いらん世話ですけど、そんなに店舗を急展開して、会社は大丈夫なんですか?

久保田エリアマネージャー
はい。ナカジツでは毎年120%の成長をしておりまして、その強みは私が言うのも何なんですが、「人」なんですね。
不動産業は業務内容そのものでは、あまり他社と差がつきません。
取り扱う物件数や住宅のデザインなどで多少の差別化は可能ですが、結局のところ「人」つまり「接客」が一番の決め手なんですね。

TOM G
「結局のところ人」大事な事ですよね。
特別な社員教育でもされてるんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
マナー研修はもちろん、様々な研修のほか、優秀な成績の社員に学ぶ文化も社内に定着していますので、いわゆる「接客の品質」を維持できてる秘訣になっています。

TOM G
研修だけじゃなくて、社員さんがお互い学び合う文化が根づいているんですね。

久保田エリアマネージャー
ちょっと自慢になりますが、覆面調査員がメール対応から接客対応までを調査する「LIFULL HOMES接客グランプリ」で、本社のある愛知県で3年連続1位を獲得しています。

TOM G
接客のプロが見ても評価できるってことですよね。

久保田エリアマネージャー
はい。そのためには採用にも力を入れています。
採用に特化した部署を作っていて、そこのスタッフは1年を通じて大学訪問や学生との面談といった採用活動だけを行なっています。

TOM G
だけを!?徹底していますね。
だから優秀な久保田エリアマネージャーみたいな社員さんに育つんですね。

久保田エリアマネージャー
はい!恐縮です(笑)
それとこれはナカジツの代表の信念なんですが「会社が社員を家族のように大事にする」ということです。

TOM G
会社が社員を大事にするのは、最近は当たり前になってきているような気がしますが?

久保田エリアマネージャー
その大事にする、ということが普通とは違うんです。
「10人採用して1人残ればいい」といった考え方ではなく、10人のうち誰も脱落することなく、たとえ仕事内容が変わったとしても本人が必ず輝ける場所を探してやる、という強い意気込みでやっています。

TOM G
そこまで社員さんと向き合うんですね。
是非、社長さんともお話しさせていただきたいですね!!

久保田エリアマネージャー
いつかこのコーナーにも出てくださいと伝えておきます(笑)

TOM G
ところで、不動産会社って福岡にもたくさんありますが、ナカジツは会社としてどういう方向を目指しているんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
ズバリ、「最初に足を運んでもらえるお店」です。
いまこの不動産業界は大きく変わりつつあります。
その中でポジションを確立するためには、エリアで「マインドシェアNO.1」になる必要があります。


TOM G
それはつまり、お家のことを検討するときに、一番最初に「幸せいっぱいおうち探し館!」に来ていただくようなお店になる、ということですね。

久保田エリアマネージャー
そのとおりです!!
今は、新築を建てたいと思えば、複数のハウスメーカーを比較検討できる総合住宅展示場に行くでしょうし、次に家を建てる土地を探そうとインターネットの情報サイトで目星をつけ不動産会社に問い合わせをする、というのが一般的なステップです。
そのステップを大幅に短縮して、注文住宅と土地の話が一度にできてしまうのが、私たちの「幸せいっぱいおうち探し館!」なんです。

TOM G
それがナカジツの不動産のワンストップサービスということですね。
じゃこれからはどんどんプロモーションして知名度を上げていかなくちゃですね!

久保田エリアマネージャー
はい、頑張ります!!
《不動産SHOPナカジツ 幸せいっぱいおうち探し館!じょうなん店》は、地下鉄七隈線「金山駅」から徒歩3分。
クルマでお越しのお客様には店舗前には駐車場を7台分ご用意しています。
主なご対応エリアとしては「城南区・早良区・西区」を重点的に想定しています。

TOM G
地下鉄でもクルマでも便利そうですね。

久保田エリアマネージャー
お気軽にご来店いただけると思いますので、不動産のご購入、ご売却、お住替え、リフォーム、注文住宅、住宅ローン、どのような事でもご相談くださいませ!
店舗情報の詳細は次回紹介させていただきます。

TOM G
じょうなん店のオープン、楽しみですね!
今日もありがとうございました

次回もお楽しみに♪

不動産SHOPナカジツ

>> 続きを読む

2019.09.04[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

DJ TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
今日もスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
前回は、不動産を売却する方法の一つ「買取」ついて教えていただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
前回の放送では中古住宅の買取についてご紹介しましたが、今日はその中古住宅の上手な売買の仕方のお話です。

TOM G
あれ?今日は早いですね。もう「さようなら、バイバイ」ですか?

久保田エリアマネージャー
(笑)
そうくると思ってました!もちろん賢く「売り買い」するお話です。

TOM G
ですよね!笑
中古住宅というと、買う側からするとイマイチ不安な気がしますものね。

久保田エリアマネージャー
あるコンサルタント会社の調査でも、中古住宅を購入しない理由として、
1位「新築の方が気持ちいい」
2位「新築の方が思いのままになる」
3位「新築物件よりも問題が多そうだ」
4位「心理的に中古物件への抵抗感がある」
5位「後から欠陥が見つかると困る」
と、大部分が中古住宅の品質に関する「心理的な不安」なんですね。

TOM G
分かる気がしますね~。
中古物件を購入する前に、どのくらい修理が必要なのか、あと何年くらい住めるのか分からないと、二の足を踏みますもんね。

久保田エリアマネージャー
ですよね。
リフォームして住んでみたいけど、一体いくら位かかるのか、とか、そもそも中古住宅の値段が妥当なのかわからない、といった声も多く聞かれます。

TOM G
なにか中古住宅選びの「基準」みたいなものってないんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
あります!それが今日の本題です!!!
今回も不動産のプロ「ナカジツ」ならではの情報をお届けします!

TOM G
待ってました!早く教えてください!!

久保田エリアマネージャー
はい!私どもナカジツでは「中古住宅」を売り買いするときに皆さんが不安に感じることを解消するサービスをご提案しています。
その名も「おうちの健康診断」といいます。

TOM G
「おうちの健康診断」ですか!?
体の健康診断のように、建物のいろんなところをチェックするんですね?

久保田エリアマネージャー
まさしくその通りです!!
ポイントは、1つ目が「物件購入前に修理箇所や維持管理の方法が分かる」
2つ目が「リフォームにお金がいくら位かかりそうかアドバイスがもらえる」
3つ目が「建物の現状の状態が把握できるので、他の物件とも比較ができる」
なので、中古物件を売り買いするときの不安がほぼ解消できます。

TOM G
なるほど。それは頼もしいですね。

久保田エリアマネージャー
はい。ナカジツの「おうちの健康診断」は当社のホームインスペクターや住宅診断士といった専門家が行う「住宅診断」というサービスです。
欧米ではすでに浸透しているシステムで「ホームインスペクション」ともいいます。

TOM G
そういえば「住宅診断」とか「ホームインスペクション」とか新聞でも見かけるようになりました。

久保田エリアマネージャー
さすが、TOM Gさん!
国も中古住宅の流通拡大を目指していろんな施策を推進していますが、当社の「おうちの健康診断」サービスもその国が進める施策の一環なんですよ。

TOM G
お~!国も進めているんですね。

久保田エリアマネージャー
はい。「おうちの健康診断」サービスは、建築の専門家が中古住宅の程度、コンディションですね、これをチェックすることでその建物の傷んでいる箇所や今後必要になるメンテナンス方法などを「診断書」にして、分かりやすく説明してくれるサービスです。

TOM G
まさしく、お医者さんの「健康診断」とおなじですね。

久保田エリアマネージャー
そうなんです。
中古住宅に安心して住みつづけるためにも「いつ頃、どこに、どのくらいのお金をかけてメンテナンスすればいのか?」建築のプロの目線から中立な立場でアドバイスしてくれます。

TOM G
具体的にはどんなところをチェックするんですか?

久保田エリアマネージャー
はい。検査項目は、大きく3つに分かれます。
まずは、基礎の割れなどの建物の外側「屋外部分」、土台や柱・梁(はり)などの建物の内側「屋内部分」、そして配水管などの設備関連になります。

TOM G
それは心強いですね。
「おうちの健康診断」をすれば、中古住宅の売り買いの際の「ものさし」にもなりそうですね!

久保田エリアマネージャー
はい!「おうちの健康診断」は中古住宅の売り主側、買い主側の双方にとってメリットがあります。

TOM G
売主側のメリットって何でしょうか?

久保田エリアマネージャー
まずは、買い主側の「目に見えない不安」を払拭できるのが大きなメリットです。

TOM G
建物の現状がわかるので、冷静に比較もできますしね。

久保田エリアマネージャー
ですので、買い手がつきやすく、見た目だけではなく建物を適正な価格で売却できます。

TOM G
見た目だけで判断されたら納得がいかないこともあるでしょうからね。

久保田エリアマネージャー
あとこれも大事なメリットですが、買い主側の方の修理が必要な箇所を把握した上で購入してもらえるので、引き渡した引越し後のトラブルが起こりにくいということですね。

TOM G
なるほど!では、購入する側のメリットは?

久保田エリアマネージャー
中古物件を購入する前に現状の程度がわかっているので、修理が必要な箇所のリフォーム費用がいくらくらいなのか見当がつき、全体の予算が建てやすくなります。

TOM G
やっぱり後からお金が追加で必要になるって、困りますもんね。

久保田エリアマネージャー
購入後にあらためてリフォームローンを組むより、修理が必要な箇所をリフォームする前提で住宅資金としてローンを組んだ方が月々の負担金額も少なくてすみます。

TOM G
えー!そうなんですね。メモメモ!!笑

久保田エリアマネージャー
それと、希望するリフォームプランに合わせて無駄なく中古住宅が選べるので、理想の住宅が実現しやすくなります。
もちろん、住み始めてからは、適切な維持管理の方法が分かって安心です。

TOM G
これはもう、いまから安心して中古住宅を売ったり買ったりするなら「おうちの健康診断」は外せませんね。
でも久保田エリアマネージャー、一番気になる「おうちの健康診断」のサービス料金っておいくらなんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
基本的なインスペクションで60,000円になります。
オプションもありますので、詳しくはお問い合わせください。
また、弊社でお取引があるお客様は無料になります。


TOM G
おー!!最後に必殺技ですね!

久保田エリアマネージャー
はい。ご自宅の売却や中古住宅の購入を検討されているなら、ぜひ一度「幸せいっぱいおうち探し館!福岡・ちくし通り本店」にお越しください。
住替えの物件のご紹介や資金計画についてもご相談いただけますので、お気軽にご来店ください。

TOM G
いや~!久保田エリアマネージャー、さすが不動産のプロ!
今日も頼もしかったです!!ありがとうございました。

次回もお楽しみに♪

不動産SHOPナカジツ

>> 続きを読む

2019.08.21[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

DJ TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
今日もスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
こんにちは!

久保田エリアマネージャー
こんにちは!

TOM G
前回は「Asobi-創家(スミカ)」という、設計士をコンペ方式で選べるというナカジツのオリジナルブランドの注文住宅について教えていただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
今日はお家を買う話ではなく、「売る」話です。

TOM G
え?新築住宅や中古住宅、リフォーム・リノべーションを手掛けるナカジツがお家を売るお話ですか?

久保田エリアマネージャー
いえいえ、お客様のお家を売る話です。
ナカジツでは不動産の買取部門もあり、中古住宅を希望されるお客様にご紹介するために物件の仕入れも行っております。

TOM G
確かに、商品としての「中古住宅」がないと欲しいお客様に提供できないですよね。


久保田エリアマネージャー
一般的な不動産会社の業務としては、お家を売りたいというお客様から「物件」をお預かりして、欲しいというお客様にご紹介するのが「仲介」ということになります。

TOM G
その「仲介」が一般的な「不動産屋さん」のイメージなんですが。

久保田エリアマネージャー
いまでも多くの物件が「仲介」で流通していますが、「仲介」の場合はどうしても希望の価格で売れなかったり、売却まで時間がかかったりと、売却する側のお客様にとってなかなか大変なこともあります。

TOM G
そうなんですね。
よく街中で「オープンハウス開催中」なんてのぼりを見かけますが、あれって「仲介」の物件ですよね。
ずっとのぼりが出ていてまだ売れてないのかなーと思うときありますよ。
じゃもっと手っ取り早い方ほうってあるんですか?

久保田エリアマネージャー
はい、ありますよ!今日の本題です(笑)

TOM G
お!久保田エリアマネージャーの目がキラリと光りましたね。
「不動産のプロ」の登場ですね!

久保田エリアマネージャー
ありがとうございます!
今回も不動産のプロ「ナカジツ」ならではの情報をお届けしますよ!

TOM G
やっぱりきましたか!早く教えてください!!

久保田エリアマネージャー
わかりました!
不動産を売却する方法の一つとして、最近は「買取(かいとり)」という手法も注目されていますが、今日紹介するのはナカジツならではの得意技を使った他社ではなかなかできない「買取」なんです。

TOM G
買取ですか?
そういえば、中古車なんかも買取り専門店がありますよね。

久保田エリアマネージャー
そうなんですよ。
買取が評価されてきたのは仲介より売却が確実なことと手続きなどが簡単なことなんですね。

TOM G
それはいいですね!
でも、そもそも「仲介」と「買取」の違いってなんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
そこ大事ですね!(笑)
仲介は先ほどお話しましたように不動産会社がお客様、つまり買い手を捜す段取りが必要です。
これがなかなか大変で依頼する会社によっては思い通りに売却まで進行しないということもあります。
対して買取は不動産会社自身が売却したいお家を買い取ってくれるというシステムです。

TOM G
おー!買取の方が話が早そうですね!

久保田エリアマネージャー
さすが、トムジーさん、そのとおりです!
さらに仲介にはないメリットもあるんです。

TOM G
お!小出しにしてきましたね。もったいぶらずに早く全貌を教えてくださいよ!

久保田エリアマネージャー
はい。一番のメリットは「仲介手数料」がかからないということです。
通常不動産会社に仲介を依頼すると、成約価格の3%+6万円を仲介会社に支払わないといけません。


TOM G
えー、じゃ2,000万円で決まったとすると、60万円+6万円の66万円を仲介会社に払うんですか?

久保田エリアマネージャー
そうなんです。2,000万円から66万円を差し引いた金額が実際に受取れる金額です。
これが買取りですと、2,000万円で買取ですからそのまま2,000万円が売却価格ということになります。
もっとも税金等かかりますので2,000万円からは若干少なくなりますが。

TOM G
でもそんな仲介手数料という大きな金額がかからない「買取」って、なかなかいいですよね。

久保田エリアマネージャー
はい!さらに買取ですと先ほどトムジーさんもおっしゃった「オープンハウス」などをする必要がなくなります。
不動産会社がお部屋を拝見させていただくだけでOKですので、スピード感が違います。

TOM G
お家を売却することをご近所さんに知られないのもいいですね!

久保田エリアマネージャー
はい。その心配もいりません!

TOM G
この買取は例えば、どんな方におすすめなんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
まずは、転勤が急に決まってしまって引越しまで時間がないとか、離婚してお家を売却・精算しないといけなくなったとか、住宅ローンの支払いがリストラなどできつくなったなど、売却を急がれる方にはいいと思います。

TOM G
そうですよね。
仲介だとどれだけ時間がかかるか分からないですものね。

久保田エリアマネージャー
それと、最近多いのが、子どもが独立して使わなくなった部屋があるので、都心のコンパクトなマンションに住替えたい、あるいは親が亡くなって実家を相続したがすでにお家はあるので処分したいとかですね。


TOM G
なるほど。結構なニーズがあるんですね。


久保田エリアマネージャー
そうなんです。
ある意味ライフスタイルが変わったときが『住替え』のタイミングなのですが、なかなか思い切れないですよね。
しかし、生活の状況が変わったのにいつまでも以前のままで生活を続けるのも、いろんなリスクもあると思います。


TOM G
そうですね。
確かにライフスタイルが変わったときが住替えのタイミングなのかも知れませんね。


久保田エリアマネージャー
はい。思い切って以前のお家を売却してよかったと仰るお客様が多いです。
それと最後に「ナカジツの買取」のPRさせてください!


TOM G
そうそう、久保田エリアマネージャーの大事なミッションですものね。
では「ナカジツの買取」のおススメポイントを教えてください。


久保田エリアマネージャー
少し難しいんですけど・・・
買主が個人の場合に責任を負う「瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)」が免除されますので、売却後のトラブルに巻き込まれることがなく、安心です。


TOM G
ちょっと待ってください!その「瑕疵担保責任」ってなんですか?


久保田エリアマネージャー
不動産を売買した時点では気付かなかった戸建やマンションに、家の傾きやシロアリ、給排水管の故障などの“隠れた”欠陥があった場合、売主は買主に契約解除や損害賠償などの責任を負わなければならない、という法律があるんですね。
それが「瑕疵担保責任」です。


TOM G
「買取」ならその法律の責任が免除されるということですね!
それとても重要ですよね。売却後の安心感が違います。


久保田エリアマネージャー
次に、ナカジツの場合は、買取価格が高いということです。
というのも、買取後、自社でリフォーム・リノベーションができますし、直接お客様から買い取って、直接自社店舗で販売しますから、流通コストが安いのもポイントです。
そしてなによりトータルプロデュースができるのが一番の強みですね。


TOM G
つまり、「売却する自信がある」ということですよね。


久保田エリアマネージャー
はい。売却には自信があります!
ご自宅や相続物件などの売却を検討されてるなら、ぜひ一度「幸せいっぱいおうち探し館!福岡・ちくし通り本店」にお越しください。
住替えの物件のご紹介や資金計画についてもご相談いただけますので、お気軽にご来店ください。


TOM G
いや~!久保田エリアマネージャー、さすが不動産のプロ!
今日も頼もしい!!ありがとうございました。

次回もお楽しみに♪

不動産SHOPナカジツ

>> 続きを読む

2019.08.07[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
今日はスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
こんにちは!

久保田エリアマネージャー
こんにちは!

TOM G
前回は「住宅ローン」ついて教えていただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
はい。前回の放送では「住宅ローン」についてお話しましたが、このところの低金利のおかげか「新築住宅」を希望されるお客様が多くいらっしゃいますので、今日は新築住宅のご提案をしたいと思います。

 

TOM G
そういえば、6月に神谷支店長に「Asobi-デザインハウス」という、ナカジツのプライベートブランドの新築分譲住宅をご紹介していただきましたね。

 

久保田エリアマネージャー
そうですね。「Asobi-デザインハウス」は一般的な分譲住宅に比べると色んなプランが選べるので、ご自身のお好みにぴったりでしたらおススメできるお得なお家なんですが、もっとこだわりたいというお客様は「自由設計」の注文住宅を好まれます。

 

TOM G
注文住宅ですか!憧れますね!!
しかし、自由設計って、けっこう打ち合わせなど大変だと聞きますが、いかがなんでしょうか?

 

久保田エリアマネージャー
確かに、まず自分達に合う住宅会社を選ぶのも迷いますし、施工事例や見学会などで実際のお家をみて決めても、打合せを進めるうちになんだか違うな、と思ってしまうこともあるんです。

 

TOM G
そうですよね。でももう後戻りはできませんよね。

 

久保田エリアマネージャー
はい。契約を結んでしまってからはなかなか難しいですね。

 

TOM G
えー、そんな「なんか違う!」というすれ違いのようなことって、どうにかできないものなんでしょうか??

 

久保田エリアマネージャー
はい。ゼロからつくる注文住宅ですので、住宅会社選びも大切ですが、まずはご自身の感性や好みを実現してくれる設計士に出会わないと、希望どおりのお家をつくることは難しいですね。

 

TOM G
そうはいってもですね、設計士にプランを依頼して注文住宅を建てるって、予算も含めてかなりハードル高くないですかぁ??

 

久保田エリアマネージャー
はい。普通はそうなんですが、不動産のプロ「ナカジツ」ならそれがラク~にできる注文住宅があるんです!

 

TOM G
今日もなにか来るなと思っていましたが、やっぱりきましたね!
で、それって早く教えてくださいよ!

 

久保田エリアマネージャー
はい、わかりました!
ナカジツの「Asobi-創家(スミカ)」という、設計士をコンペ方式で選べるというシステムの注文住宅です。

 

TOM G
え!設計士を選べるんですか?

 

久保田エリアマネージャー
はい。建てたい土地に合わせて自由設計しますので、様々なプランが可能なんですが、それを複数の設計士にプランニングを提案してもらうことができるんです。

Asobi-創家(スミカ)

>> 続きを読む

2019.07.17[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
今日はスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
こんにちは!


久保田エリアマネージャー
こんにちは!


TOM G
前回は「土地の賢い探し方」をご紹介いただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?


久保田エリアマネージャー
はい。
今日は家を建てるほとんどの方が利用される「住宅ローン」のお話をしようと思います。


TOM G
家を建てるには、やはり資金が必要になりますよね。


久保田エリアマネージャー
「住宅ローン」は、大きな金額でしかも長期間に渡っての返済になりますので、きちんと理解してされておいた方がいいですね。

TOM G
金利とか非常に気になるとこですけども、「住宅ローン」ってどんな種類があるんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
住宅ローンには、大きく分けて固定金利」変動金利」の2つがあります。

TOM G
はいはい、固定金利と変動金利、よく聞きますね。

久保田エリアマネージャー
変動金利の方が当初の金利は固定金利より安いのですが、将来金利が変動して、支払額が変わる可能性がありますので、そのリスクを理解した上で選択する必要があります。
短期間で返済予定の方や、将来支払額が上がっても返済に余裕のある方は向いていると思います。


TOM G
当初の金利が安いのは魅力ですが、金利が変動するたびに上がったり下がったりすると返済計画がたてにくいですね。


久保田エリアマネージャー
金利は半年ごとに見直されますが、返済額は5年間変わらず、5年ごとに改定されます。
またこの改定で返済額が増える場合には、「前返済額の1.25倍まで」という条件がありますので、ある程度返済額の試算が可能です。


TOM G
そうなんですね。
今は金利が低いので、変動金利の方がいいかもですね。
一方、固定金利の方はどうなんでしょうか?


久保田エリアマネージャー
固定金利は、もし将来金利が上がったとしても、決められた期間支払額が変わらないので、リスクは少ないですが、その分変動金利に較べて金利が若干高いです。
将来支払額が上がると返済が厳しい方や、借入額が多い、返済期間が長い方などに向いていると思います。

TOM G
うーん、先のことは正直わからないので、固定金利がいいような気もしますが、
どのタイプを選ぶか、迷いますよね~!

久保田エリアマネージャー
そうですね。
今の金利が将来上がるか、あるいは下がるかという予想がとても難しいです。
将来の金利を予想して金利タイプを選ぶときには、借り入れる人の年齢や借入期間、その間のライフプランも大きく関係してきます。

TOM G
わかりました。
あとあと後悔がないよう慎重に選ばないといけないですね。
それと一番気になるのが、実際いくら借りれるかということですが。

久保田エリアマネージャー
まずは、住宅ローンは「いくら借りられるか」というより、「いくら返せるか」で決まります
同じ金額を借りる場合でも、返済方法によっては総支払額や家計への負担が大きく違うので、ご家庭に合った返済方法を選びたいですね。

TOM G
どんな返済方法があるのですか?

久保田エリアマネージャー
少し専門的になりますが、返済方法は「元利均等返済」「元金均等返済」の二つになります。
どちらの方法も、毎月の返済額が元金と利息の合計額である点は同じですが、返済額の内訳が異なります。

TOM G
そこ、知りたいです!

久保田エリアマネージャー
「元利均等返済」は、元金と利息を合わせた毎月の返済額を一定にする返済方法です。
毎月の返済額はいつも同じですが、その内訳である元金の割合と利息の割合が返済が進むたびに変わっていきます。
初めのうちは元金の割合が少なく、返済が進むほど利息の割合が少なくなります。

TOM G
金利を先に返していくイメージですね。

久保田エリアマネージャー
もう一方の「元金均等返済」は、毎月返済する元金を一定にするものです。
利息はまだ返していない残りの元金で変わりますから、毎回の返済で元金が減るにつれて利息も減っていきます。
従って、回を追うごとに毎月の返済額も減っていきます。

TOM G
なるほど!返済額が減っていくのはいいですね!


久保田エリアマネージャー
そうなんですが、それぞれメリットとデメリットがあるので、家庭の事情に沿って選ぶことが大切です。

TOM G
他に検討することってありますか?

久保田エリアマネージャー
ボーナスがある方は、「ボーナス併用返済」を採用するかどうかを考えることと「繰り上げ返済」を検討するのが良いかと思います。

TOM G
私、ボーナスがないのですが…ボーナスを使って返済できるって羨ましいですね~!

久保田エリアマネージャー
TOM Gさんのように職業によってはボーナスでの収入がない場合があるので、ボーナス返済の利用は、通常は会社勤めの人や公務員などサラリーマンに限られます。
「繰り上げ返済」は、長期間の住宅ローン返済期間中には思いがけない大きな収入があったり、給与が増えたりすることも十分考えられますよね。
これを住宅ローンの返済に生かさない手はありません。
TOM Gさんにおススメの返済方法です(笑)

TOM G
はい!頑張ります!!(笑)

久保田エリアマネージャー
繰り上げ返済には、返済期間を短くする「期間短縮型」と毎月の返済額を減らす「返済額軽減型」という二つの方法があります。

TOM G
家庭の収入と支出のバランスをよく考えないといけないですね。
あとよく頭金を用意しておいた方がいいとも言われますが、一般的にいくら位あった方が良いのでしょうか?

久保田エリアマネージャー
頭金が0でも、住宅ローンは借りられますが、ただその分住宅ローンの返済が増えるので、無理なく返せる資金計画をたてる事が大切です。
また、住宅購入資金以外に、新居への引越しの際に家具や家電を買い換えたりする方も多いので、その分は現金を用意する必要があります。

TOM G
では住宅ローンは、実際いくらまで借りられるのでしょうか?

久保田エリアマネージャー
目安としては、年収の7、8倍まで借りることは可能と言われていますが、借りる方の職種や家族構成によっても違ってくるので、「返せる額」をライフプランから試算しておくと良いですね。

TOM G
ライフプランの作成や試算も「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店では相談できるのですか?

久保田エリアマネージャー
もちろんです!
ご家庭の事情にあった資金計画をご提案させていただきますので、無理なくマイホームをご購入いただけるようサポートさせていただいています。

TOM G
頼もしいですね!
住宅ローンで悩んでいる方はまずは「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店でご相談してみるのが一番ですね。

久保田エリアマネージャー
それと、住宅ローンを借りることで、税金が最大500万円控除される「住宅ローン控除」や親族から資金を援助してもらって家を建てる場合、最大1200万円が非課税となる優遇制度もありますので、詳しくは「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店でお尋ねください。

TOM G
なるほど!お金の知識は知っておかないと損ですよね。
近々家を建てるぞ!と思っている方、今日は大変ためになるお話が聞けましたね!
久保田エリアマネージャー、今日はありがとうございました。

次回もお楽しみに!

不動産SHOPナカジツ

>> 続きを読む

2019.07.03[Wed] 12:00

マイホーム・マルシェ

TOM G と 久保田エリアマネージャー

TOM G
今日はスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
先週は神谷支店長に、ナカジツのプライベートブランド新築分譲住宅「Asobi-デザインハウス」をご紹介いただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

久保田エリアマネージャー
今回はですね、例えば、前回ご紹介した新築分譲住宅「Asobi-デザインハウス」など家を建てる際に必ず一緒に考えなくてはならない、「土地の探し方」についてお話します。

TOM G
土地がないと家は建てられませんものね。

久保田エリアマネージャー
はい。家を建てる場合、土地探しから始める方が多いのですが、その土地探しがなかなかうまくいかなくなってしまい、ストレスになってしまうケースもあります。

TOM G
土地探しに苦労して途中で断念したという話も聞きますものね。

久保田エリアマネージャー
はい。ですので、予め計画性をもって探す必要があります。

TOM G
やっぱり「失敗しない土地の探し方」ってあるんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
あります!よく一般的な条件が良いのに、なぜか安い土地、というのがありますが、やはり、安いのにはそれなりの理由があるんですね。

TOM G
そうなんですか!というと、そもそも土地に「掘り出し物」ってあるんでしょうか?

久保田エリアマネージャー
はっきり言って、ないです!笑
しかし、いい土地を探すポイントはいくつかありますので今日はそのあたりをご紹介します。

TOM G
お、さすが不動産のプロ、久保田エリアマネージャー!
楽しみになってきました!!

久保田エリアマネージャー
まず、住みたいエリアをきめてください。
通勤や通学などで住み慣れたエリアなのか、以前から住んでみたかったエリアなのか、大まかにエリアを絞ります。
そうしなければ土地探しを依頼するエリアの不動産会社を選ぶことができず、なかなか思ったように前に進みません。

TOM G
確かに!福岡市内とかざっくりいうより、南区のどこそこ小学校校区で、とかいう感じですかね?

久保田エリアマネージャー
その通りです!次に、資金計画を立てます。
不動産会社にいきなり行って「住宅建築用の土地を〇〇〇〇万円の予算で探しています」と依頼してもその予算通りの土地はなかなか見つからないのが普通です。
しかも漠然とした予算のまま探し出すと土地購入費が全体の予算を圧迫し計画していた建物が建てられないということになったりします。

TOM G
ではどうしたらいいのでしょうか??

久保田エリアマネージャー
物の値段には相場があるように、土地にも相場があります。
まず、気に入った土地の相場を把握して、予算感を掴みことから始めたらいいと思います。

TOM G
なるほど! 土地にも相場があるんですね!

久保田エリアマネージャー
はい。相場を掴んで、自分達の予算で家が建てられるか試算してみましょう。
相場が高くて無理そうでしたら、希望するエリアを広げて考える必要があります。

TOM G
なるほど!理想と予算を現実的にすり合わせていくのですね。

久保田エリアマネージャ
そうです。そして次はいよいよ、不動産会社と土地探しです。
資金計画をあらかじめ決めておくと、不動産会社にも具体的な予算を提示できます。
この準備をしていないと予算を超えた価格の土地を案内されて気に入ってしまい、建物の建築費が足りなくなってしまうこともあります。
せっかく自分の好きな家を建てるというのが目的なのですから、ここはしっかりと予算内でいい土地を探してもらえるように不動産会社に協力を求めましょう。

TOM G
不動産会社にはなにごとも具体的に伝えるっていうことですね。
では土地探しの注意点について教えてください。

久保田エリアマネージャー
はい。土地探しは不動産会社の担当者だけに任せるだけではなく、自分で土地の法律的な制限を必ずチェックするようにしましょう。
用途地域や道路との関係、地質、地盤、周辺環境などをしっかり確認しないと後悔することになります。

TOM G
うーん、色々ありますね。
地質とか地盤とか、そうなってくると自分で確認するのは、ちょっと無理そうだなと思われる方が多いんじゃないですか。

久保田エリアマネージャー
そう思います。
法律などの制約などは専門的な知識が必要になりますので、不動産会社の担当に細かく確認するといいと思います。

TOM G
つまりは、久保田エリアマネージャーがいらっしゃる「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店で相談にのってくれると言う訳ですね

久保田エリアマネージャー
もちろんです。
不動産のプロとして、法律などの専門家もお客様サポート対応致しております。

TOM G
頼もしい!!
「幸せいっぱいおうち探し館!」福岡・ちくし通り本店なら安心して土地探しが出来そうです!

久保田エリアマネージャー
お任せください!!!

TOM G
それではズバリ!久保田エリアマネージャーにお聞きします。
「得する土地の選び方」があれば、教えてください!

久保田エリアマネージャー
今日の核心ですね!
まずは土地の方位です。約1割の価格差がでるといわれています。
東南の角地で視線を遮った土地がおすすめです。

次に、土地の形です。こちらも1,2割の価格差がでるといわれます。

それと、通常不動産会社が売買で受け取る仲介料は土地価格×3パーセント+6万円となりますが、いわゆる業者売主は仲介料が不要です。

仲介する不動産会社も重要になってきます。
豊富な経験とデータを踏まえて適正な価格の土地を紹介してもらう不動産会社、信用できる不動産会社を選ぶことが重要かと思います。

TOM G
いや~今日はすごく勉強になりました!
今年は家を建てるぞ!と思っている方、久保田エリアマネージャーに相談してみると、いいことがあるかもですよ~!
それでは久保田エリアマネージャー、ありがとうございました。

次回もお楽しみに!

不動産SHOPナカジツ

>> 続きを読む

2019.06.19[Wed] 11:00

マイホーム・マルシェ

TOM G と 神谷支店長

TOM G
今日はスタジオに、不動産SHOPナカジツ ちくし通り本店の神谷支店長をお迎えしています。
はじめまして、こんにちは!


神谷支店長
こんにちは!


TOM G
ばりばりイケメンですよ!
先週は久保田エリアマネージャーに「いいおうちの買い方」について、『将来的な収入に見合った価格の物件』というアドバイスをいただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?

神谷支店長
はい。
中古住宅を買ってリノべーションするということも含めて久保田がお話しましたが、やはり福岡でも、それでも「やっぱり新築がいい」というお客様もたくさんいらっしゃいます。
ということで、今日は新築住宅の新しいご提案をしたいと思います。

TOM G
あらら!神谷支店長は新築派ですか??

神谷支店長
いやいや、そういうわけではないんですが。

TOM G
まあそうですよね。
最近はダイバーシティの波がきていて、家に対する考え方や価値観も多種多様ですもんねー。
でも最近土地代や建築費も上がって、新築住宅もずいぶんと高くなって、若い子育てファミリーにとっては、なかなか手が出せない状況じゃないでしょうか?

神谷支店長
はい。そういう事情で新築をあきらる方もいらっしゃるんですが、弊社では、中古住宅+リノベーションの経験を生かして、この4月から福岡でもリクエストが多かった新築分譲住宅の販売を始めました。

TOM G
おー!新築にまで展開したんですね!
でも分譲住宅って、いわゆる「建売住宅」のことですよね。
すみません、古いイメージかもしれませんが、なんだかちょっと画一的で味気ない感じがするんですが・・。

神谷支店長
いままでの分譲住宅にはそのようなデメリットもありました。
間取りや内装・外装デザインがすでに決まっているため、希望する間取りやデザインに変更することはできませんでした。

TOM G
えー、じゃちょっとこだわりたい人には向いていていませんね。

神谷支店長
確かにこれまでは、建売住宅といえば分譲団地にずらーっと並ぶような外観の家、というイメージでしたが、弊社の新築分譲住宅はぜんぜん違うんです!!

TOM G
お!きた!!さすが不動産のプロ!神谷支店長!!
じゃあ、その今までとは違うナカジツの新築分譲住宅について教えてください。

神谷支店長
リスナーの皆さんはすでにご存知かもしれませんが、まず住宅を作るときは、注文住宅というお客さまが自由にプランできる方法と、規格化された分譲住宅で建てるという方法、そしてすでに建てられた住宅を購入するという方法があります。

TOM G
はい、よく聞きますが、正直よくわからないので、それぞれの特徴について教えてもらえますか?

神谷支店長
お任せください!
まず注文住宅はお客さまが自由にプランできますが、その分価格が高いですし、場合によっては必ずしも自分のイメージ通り建てられるとも限りません。
対して分譲住宅はいくつかプランが決められていて、その中から自分たちに合いそうなプランを選びます。
その分注文住宅よりお安くなります。
建売住宅は土地と建物が一緒に手に入りますので、とちらかというと土地、つまり場所を重視して選ぶという方におすすめです。

TOM G
なるほど。理想と予算とのせめぎ合いですね(笑)。

神谷支店長
そうですね。実に悩ましいところです。
そこで、弊社は注文住宅の自由さと分譲住宅のお手頃感、そして不動産事業で培った経験を活かし、今までとはまったく違う分譲住宅を開発しました。

TOM G
おー!きたきた!!さすが不動産のプロ、ナカジツ!

神谷支店長
その名も「Asobi-デザインハウス」というプライベートブランドの新築分譲住宅なのですが、建築部門を自社で構える弊社ならではの強みを生かした新商品になります。

>> 続きを読む

2019.06.05[Wed] 11:00

マイホーム・マルシェ

TOM G と 久保田さん

TOM G
初回の今日、スタジオにはイケメン!
不動産SHOPナカジツ 福岡・ちくし通り本店の久保田エリアマネージャーをお迎えしております!

 

久保田さん
こんにちは!宜しくお願いします!

TOM G
さあ、今日から始まりました
「不動産SHOPナカジツ presents “マイホーム・マルシェ”」ですが、
まず久保田さんのお勤めの不動産SHOPナカジツ 福岡・ちくし通り本店の
ご紹介をお願いできますか?

 

久保田さん
はい。私ども不動産SHOPナカジツは愛知県岡崎市に本社を構えております。
愛知県に直営で21店舗展開しておりまして
昨年6月県外初出店ということで、福岡・ちくし通り本店をOPENさせていただきました。

 

TOM G
愛知県が本社なんですね。どうして福岡に出店されたんですか?

 

久保田さん
福岡って自然も身近で街も活気があり、若い人もどんどん増えていますし、
とても魅力的な街です。
このような元気のいい街で、おうち探しのお手伝いができたらと言うことで、
ここ福岡に決めさせていただきました。

 

TOM G
僕も福岡生まれ福岡育ちなんですけど、福岡って程よく都会で
自然も身近で、とても住みやすんですよね。

 

久保田さん
私も大好きなんです。最高です!笑

 

TOM G
久保田さんがマネージャーをされている「幸せいっぱいおうち探し館!」
福岡・ちくし通り本店ですが、
お聞きしたところ中古住宅、中古マンションから新築戸建てまで、
不動産に関する沢山の情報が集まっているそうですね?

 

久保田さん
はい。不動産の専門店として様々なウェブサイトをご用意して
ご希望の条件にマッチした物件をご提供しています。
また、店舗の方にご来店いただければ、ウェブでは紹介できないような
ホットな最新物件情報をご案内することもできます。

>> 続きを読む

2017.10.23[Mon] 00:00

フォトギャラリー


NONA REEVES

>> 続きを読む

DJ紹介

  • TOM G
  • TOM G
  • 誕生日:1969年10月20日
    血液型:O型
    出身地:福岡市
    特技:英会話
    興味あること・趣味:ランニング、将棋、スムージー
    好きな音楽:GOOD MUSIC♪

  • Sakiko
  • Sakiko
  • 誕生日:6月13日
    血液型:A
    出身地:熊本県
    特技:水槽の水換え(魚大好きですから)
    興味あること・趣味:熱帯魚&金魚飼育、DVD観賞、読書
    好きな音楽:80'sからのアメリカンRock、UK Rock、Classical Music

  • Alex
  • Alex
  • 誕生日:1993/07/21
    血液型:AB
    出身地:福岡県
    特技:歌、スポーツ
    興味あること・趣味:ウクレレとハーモニカ
    好きな音楽:country, Irish rock, Hawaiian, Jazz, R&B,AOR,Old rock,Soul

  • YURI
  • YURI
  • 誕生日:1987,9,12
    血液型:O型
    出身地:福岡県
    好きな音楽ジャンル:KPOP、洋楽、ディスコミュージック、バロック音楽
    好きなアーティスト:BIGBANG、BTS、WINNER、iKON、J・PARK、TWICE、볼빨간사춘기、IU、ZION.T、GRAY、BRUNO MARS
    趣味:ダンス、歌、お笑い
    特技:ものまね

番組ページへ

リクエスト&メッセージ